CLion (IntelliJ) で Dockerを使ってリモート開発 (Full Remote Mode)

  •  
  •  

Linux用のライブラリを開発。

しかし、開発用のPCはMac...

まあMacはUnixベースなので基本的には同じようにできるが、細かいところで問題があったりする。

というわけで、やはりLinux上で開発した方が良い。 Linuxサーバーにログインして開発しても良いが、環境構築をミスった時などに消したり、違う環境を用意しなくてはいけない時に簡単に用意できるようにDockerを使って開発環境を構築する。

CLionにはフルリモートモードというのがあるので、コレを用いる。 Linuxが動くDockerコンテナでsshdを起動し、CLionからsshでリモートログインして開発するという流れ。

CentOSイメージでの開発サンプルはこちら https://github.com/gucchisk/clion-docker-remote

  1. サンプルをclone
  2. イメージを作成しコンテナを起動する
    • CLIの場合
      1. docker build . --tag centos-build
      2. docker run -td -p 22:22 centos-build
    • CLionのRun/Debug Configurationsを設定・実行
      1. 設定
      2. 実行
        ^R or ▶️
  3. フルリモートモードの設定

コレでOK!!
CMake -> target実行

快適開発!

コメントする